季節ワークショップ

季節ワークショップ · 07日 2月 2023
common冬休みスペシャルウィーク最終日は、 「世界の国旗にふれてMY国旗を作ってみよう!」 というテーマでワークショップを行いました。

季節ワークショップ · 06日 2月 2023
「お正月」といえば、みなさんは、何を思い浮かべますか。 子どもたちからは、「おせち」や「お年玉」「凧揚げ」といったものが、あがりました。 民間学童commonでは、冬休みも残りわずかとなった1月5日、 「作るときもクルクルこま!?~じぶんだけのオリジナルこまを作ろう~」 というこまのワークショップを行いました。

季節ワークショップ · 04日 2月 2023
冬休みのワークショップ、 新年初回の1/4は、 「この文字、どんな文字?~言葉のイメージを書初めにしてみよう!~」 を行いました! この日は子どもにとって久々のcommon。 冬休みの様子を聞くと、「宿題で、書初めをした!」とのこと。 commonでは、学校とはひと味違う書初めを行いました。

遊びは学び!冬休みワークショップ「ビリビリ静電気で大実験」
季節ワークショップ · 01日 2月 2023
冬休みがスタートした12月26日。 commonでは日替わりでワークショップを開催。 最初のワークショップは「ビリビリ静電気で大実験」。 バチっとなるあの静電気の性質を使った様々な実験にチャレンジしました。 最初は静電気がどんなものかを確認します。 バチっとして痛いイメージの静電気ですが、どんな時に静電気はできるのか、...

季節ワークショップ · 28日 10月 2022
夏真っ盛りの8月2日から4日の3日間、9月からスタートする学童で実施する学習プログラムを体験できる『お試しcommon』の第2回目を開催しました。 第2回目のテーマは【最速のモーターカーを作れ!】という、大人もワクワクするテーマ。 乾電池で動くモーターカーを作りながら、電気回路について学んでいきます。

自分で見つけたから意味がある~common time×アート~
季節ワークショップ · 23日 10月 2022
commonのラーニングプランナーの石井です。 <いろ>というと、色々という言葉があるくらいたくさんありますよね。 皆さんは、いま知っている色、思いつく色、いくつ挙げられますか? 8月23~25日に行った第3回お試しcommon「探して、ちぎって、貼って、色遊び!」は、〈色〉をテーマに開催しました。...

季節ワークショップ · 01日 10月 2022
スターツおおたかの森ホール様にて、子どもむけ無料サイエンス・プログラミングイベントを実施しました。