1学期のcommon timeのテーマは「スポーツ」でした。 今回のスポーツのマスターは、アメリカンフットボールの選手・指導者として活躍されてきた大野洋さんです。指導者としてはチームを4度日本一に導いたこともあります。 大野さんからは、アメリカンフットボールの特徴について、2つのポイントを教えていただきました: 攻める人と守る人が分かれていること...
7月に実施したWelcome common Day(学びを共有する会)にご参加頂いたcommonの保護者様にアンケートを実施致しました。
3月に実施したWelcome common Day(学びを共有する会)にご参加頂いたcommonの保護者様にアンケートを実施致しました。
2024年度最後のcommon timeのテーマは「暮らし」でした。民間学童commonの保護者さまへのアンケートで「天気・天候、家事、衣食住、お金」について取り上げて欲しいというご意見が多かったため、ホームエコノミクス(home economics/家政学)から派生して「暮らし」をテーマとしました。
トヨタ未来スクールによるカーボンニュートラル実験教室のご様子についてご紹介します。
トヨタ自動車が運営するトヨタ未来スクールの実験教室を下記実施要項にて開催致します。 定員数がかなり限りられておりますので、ご興味ある方はぜひとも、お早めにお申し込みください。 【実施概要】 ■日時:2025年3月23日㈰ 10時30分~12時30分 ■会場:アフタースクールcommon流山おおたかの森 ■対象:現在小学3年生~6年生...
冬休みWSにてコラボした茗溪学園高等学校の実験教室についてご紹介いたします!
2024年、commonは地域連携で多くの皆様とコラボさせていただきました!
今回は、夏休みのワークショップでお越しいただいた江戸川学園取手中学・高等学校のコラボをご紹介いたします。
2学期の民間学童commonの探究学習プログラムcommontimeのテーマは「宇宙」でした。...
12月に実施したWelcome common Day(学びを共有する会)にご参加頂いたcommonの保護者様にアンケートを実施致しました。