共働き世帯の増加と核家族化の広がりにより、近年注目を集めているのが学童保育です。 人口増加が著しい流山おおたかの森でも、各小学校に公設学童が設置され、教育に力をいれた民間学童などがあります。...
2022年には20万6,000人を超え、人口増加率6年連続全国1位、15歳以下人口増加率全国1位の流山市。そんな流山市に住む小学生のお子様を持つ子育て世帯にとって気になることは、学童の定員や空き状況です。お子様を受け入れる際の公設学童と民間学童に考え方や目的も違いがあります。
近年、利用者が増えている学童保育ですが、学校内に併設されている“公設学童”と企業が運営する“民間学童”の2種類が存在し、開校時間や教育・保育の内容が大きく異なります。 お子様の学童保育をお考えの場合には、まず公設学童と民間学童の違いを理解することが大切になります。